トラック豆知識ブログ

岡山三菱ふそうサイト管理人のブログです。
新型スーパーグレートの新機能や「イマドキ」なトラックのあれこれを紹介していきます。
お楽しみください。

ブログ一覧

大型トラックの室内を語る の巻

みなさん、こんにちは。
岡山三菱ふそうの「中の人」Nです。

 

三菱ふそうの新型大型トラック スーパーグレート

黒いフロントマスクが精悍です。

 

トラックドライバーは、一日の多くの時間を車内で過ごします。

運転はもちろんですが、休憩も仮眠も車内でとることも多いです。

トラックドライバーにとって、仕事場でもあり癒しのスペースでもある車内って

どんな感じなの?、広いの?、快適なの?、について解説していきたいと思います。

 

上の写真の新型スーパーグレート、モデルチェンジして居住空間がぐ~んと広がりました。

ポイントは、、、ここです。

黄色い枠で囲んでいるところがポイントです。

 

以前のモデルは、こんな感じでした。

黄色い枠で囲んでいるところは「導風板」という装備が装着

されています。これは風をスムーズに後部に流す役目を果たし、

高速走行時の空気抵抗を低減させ、走行安定性と燃費向上のために

装着しています。内側は空洞です。

この部分を有効活用し、車内を快適空間へと変身させたのが

新型モデルで登場したスーパーハイルーフです。

 

室内は、こんな感じです。

※ 三菱ふそうHPより引用

 

頭上の空間がどどーんと広くなっているのを感じて頂けると思います。

上部に空間があると、開放感がハンパないです。

 

どれだけ広いのか?

身長165cmのNが、、、

普通に立って、さらにバンザイできます。このくらいの空間があると、

着替えもラクにできます。

室内高が従来モデルから約300mm高くなっています。

 

このゆとりの空間は、有効に活用され、

収納スペースもたっぷり! 照明もあり、中の確認もしやすいです。

 

夜間は、この空間をやんわりと、

間接照明が照らしてくれて、寛ぎを与えてくれます。

 

くつろぎスペースをもう一つご紹介。

従来からあるスペースですが、運転席の後部に足を伸ばして横になれる

スペースがあります。165cmのNが横になると、、、

目いっぱい背伸びして手を伸ばしても壁には手が届きません。

床面は、柔らかい素材で、硬すぎず柔らかすぎず、なかなか快適です。

寛いでいるポーズを頼んだら、

ポーズじゃなくて本気で寛いでます。笑

 

以上、新型スーパーグレートの車内空間についてご紹介いたしました。

空間にゆとりがあると、こんなにも快適なんだと実感しました。

間接照明を点灯させていると、夜間でも広さを感じることが出来て、ゆったりと

した気分で運転できました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

ただ今、次回のネタを仕込み中です。

楽しみにして頂けると嬉しいです。 (N)

 

2025年05月27日

大型トラックはエコで力持ち の巻

みなさん、こんにちは。
岡山三菱ふそうの「中の人」Nです。

 

三菱ふそうの新型大型トラック スーパーグレート

街でも少しずつ見かけるようになってきました。

 

大型トラックって、どのくらいの排気量で、どのくらいの馬力があるか

ご存じですか? 今回は、そんなお話をしていきたいと思います。

 

上の写真の新型スーパーグレート、モデルチェンジしてエンジンも

一新しました。

写真の新型スーパーグレートは、直列6気筒エンジンで排気量は12.8L!あります。

馬力はなんと394馬力!※1。とっても力持ちです。

約13,000kg(13t)の荷物を積み込むことができます。

 

荷物を積んでいない状態(車両重量)は約12,000kg(12t)あります。

小型乗用車10台分くらいですかね。

さぞかし燃費は悪かろう、、、と思われがちですが、意外と(⁉)燃費は

良いんですよ。

4.47km/L ※2 くらい走ります。

えっ、4.47km/L?。燃費悪いじゃん!と思われるかもしれませんが、約25tの車両総重量で

394馬力のクルマです。皆さんの愛車の排気量と馬力と車重で比べてみてください。

でっかいクルマの割にはエコなんですよ。

 

今回は、文字ばっかりになってしまいました。

次回は、写真たっぷりでお届けしますね。

最後までご覧いただきありがとうございました。(N)

※1:6R30(T1)型 ※2:2PS-FS84VZ・6R30(T1)型・JH25モード燃費値

 

2025年04月01日